TTMAフォレストスパ   TTMA
 
         
トピックス トリートメント スペース カウンセリング ご予約
 
▶TTMAフォレストスパ▶トピックス
 
 
 
 
 
 
 
◆西洋医学と東洋医学
 

西洋医学と東洋医学は考え方が根本的に違います。西洋医学は、19世紀後半に発展した近代医学で、投薬や手術により、悪い部分を取り除いて治すことを主とした治療法のことです。 西洋医学では、患者の状態を検査によって数値化し、数値を平均値と照らし合わせて分析します。血液検査などのデータを分類整理し、データに基づいて対処をしていく療法です。数値から症状の原因を導きだし、症状の原因となっている病巣を排除する治療を行います。特に日本では西洋医学が主流となっています。 西洋医学では、個人よりもデータを優先していくのが特徴です。一方、東洋医学は、身体の内側から治療する、あるいは病気になる前に防ぐ治療法です。 西洋医学が病気やケガの治療を目的にしているのに対し、東洋医学では、病気やケガの原因が何であるのか突き止め、その原因の除去を目的にしています。 病気やケガの根本的な原因を探るため、東洋医学では患部だけではなく全身を診てから治療法を判断します。東洋医学的治療ではひとりひとりの体質を考え、自然治癒力を高めて身体を治していく治療ですから、治療効果を感じるまでに多少の時間が掛かります。自分が持っている「自然治癒力」を高めていく治療ですから、副作用の心配がなく再発する可能性も少ないという利点があります。東洋医学の弱点は、事故などの緊急性の高い症状に対して手立てが少ないというところです。東洋医学は数千年の歴史を持つ古典医学で、近代西洋医学とは比べ物にならないほどの経験値を持っています。現代はデータに裏付けされた実証主義が世の主流ですから、東洋医学は信用できないと言われることもあります。しかし、最近では、予防医学や代替医療として、西洋医学と東洋医学を並行していくというのが主流になりつつあります。そこで、皆様にもお判りいただけるように、少しトピックスとして東洋医学のトピックスをまとめてみました。

 
 

 
 
◆東洋医学における陰陽論
 
東洋医学において特徴的な基本的な考え方に「陰陽五行説」があります。これは、「陰陽論」と「五行説」の二つの説から成り立っています。「陰陽論」では、自然界の全てのものを「陰」と「陽」の相反する二つの要素でとらえます。「太陽と月」、「昼と夜」、「動と静」など、相互に対立・依存しながら絶えず変化している関係のことです。「陰」と「陽」を示したシンボルマークが「陰陽太極図」です。「陰」と「陽」の要素はお互いの過不足を補いながら、最適なバランス・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆森林浴で自然のエネルギーを取り入れる
 
森が人間を健康にするしくみには、植物の発する揮発性物質「フィトンチッド」が関係しています。「フィトンチッド」は、植物にとって有害な細菌や昆虫から自己防衛するために出される物質です。植物の根や幹に含まれ、葉からも放出されている物質です。「森の精気」として知られるフィトンチッドには、脱臭効果や消臭効果があります。動物たちの死骸や排せつ物がたくさんあるはずの森で、腐敗臭がしないのは、このフィトンチッドのおかげなのです。そして・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆人間の身体も自然の一部であるという考え方
 
人間の身体も自然の一部です。どんな都会も人工物の寄せ集めでしかありません。きれいに整然と区画整理された都会には、自然のエネルギーがありません。すべての物質は、波動を持っています。波動というとちょっとわかりにくいかもしれませんが、「波動=振動」と考えればわかりやすいでしょう。音に例えてみるとわかりやすいかもしれません。音は振動です。人間の耳でキャッチできる音域は20Hzから20000Hzだと言われています。私たちには聞こえなく・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆陰陽五行思想における自然界の5大要素
 
「五行説」の「行」は、万物を構成している要素をさします。人間の身体も自然の一部であることから、東洋思想を身体の機能に応用したものが「五臓」の考え方です。「五臓」は私たちの身体を五つの「機能系」に分け、一つのつながりとしてみていきます。身体そのものは「気血水」の三要素で構成されていて、それらは、自然界にある「木」「火」「土」「金」「水」の影響を受けながら存在していると考えられています。それぞれ、「木」は、草木が育つように広が・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆人間は「気血水」でできているという考え方
 
人間は「気・血・水」という3つの要素から成り立っていると考えられています。身体のどの器官も皮膚も髪もすべては一つ一つの細胞の寄せ集めでしかなく、その細胞は「気・血・水」でできています。「気・血・水」は、それぞれに密接に係わり合い、そのうちひとつでもバランスを崩すと他にも影響を与え、様々な症状を引き起こす原因となると考えられています。「気」は、目には見えないけれども、全身を動かす根本的な力、エネルギーのことです。異常が起こると・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆目に見えないエネルギー
 
「目に見えないエネルギーが存在している」というと、胡散臭いと思われがちです。ですが、電気も電波も地球の引力も人間の目には見えないものです。量子力学では、すべての物質は固有の波動(振動数)を持っているとされています。クオーツ時計は、水晶に電気を加えて増幅させることで、一定の振動数を機械に応用したものです。伝統医学では、必ず「目に見えないエネルギー」が登場します。近年、現代医療にも積極的に取り入れられ、再評価されつつある伝統医学で・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆中医学に見る経絡
 
経絡とは、身体のエネルギーである「気」の通り道です。身体の経穴(ツボ)と内臓は経絡でつながっているので、刺激することで気や血を整えることができます。気血の通り道で、全身を網目状に走り内臓、組織、器官を結びつけます。縦に走る幹線を経脈、横に走る支線を絡脈といいます。経絡には、正経と呼ばれる十二経脈と、奇経と呼ばれる八経脈があります。経絡の通過性という生理機能は大切で、経絡の流れが悪くなると、病気が発生しやすくなり、痛み、しびれ・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆タイ伝統医学のエネルギーライン
 
タイ伝統医学においても経絡のようなエネルギーラインが存在します。タイ医学の場合には、「経絡」と言わずに「セン」と言います。「セン」は全身に10本あります。そしてそこから枝分かれした細かいエネルギーラインのことを「ナーディ」と言い、12000本あると考えられています。この中を流れるものが「プラーナ」であり、中医学の「気」に相当します。「セン」と「経絡」を比較すると、これらのエネルギーラインは全く同じではありませんが、約70%程度は同じ位置・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆ヨーガ経典に見るチャクラ
 
ヨガやアーユルヴェーダに興味がある方は、「チャクラ」という言葉を聞いたことがあると思います。「チャクラを整える」と言われても、目に見えるものではないので「いまいちピンと来ない」という人もいるのではないでしょうか。チャクラとは、サンスクリット語で「車輪」「回る」という意味があります。人体には7つのチャクラがあり、簡単にいうと「エネルギーが出入りしている場所」です。人間のエネルギーはこの「チャクラ」を起点にして、車輪のように絶えず・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆アーユルヴェーダに見るドーシャ
 
テレビやインターネットの情報で身体にいいといわれる食べ物を食べてみても、今一ピンと来なかったり、友人から勧められたエクスサイズを始めても効果が出なかったり、疲れるだけだったりした経験はありませんか?アーユルヴェーダでは、人は生まれつき「ドーシャ」と呼ばれる生命エネルギーを持っていると言われています。アーユルヴェーダでは、「万人にいい食べ物はない。あなたにとっていい食べ物があるだけである。」と教えています。体質が違うと、ある人に・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆リフレクソロジーに見る足裏の反射区
 
リフレクソロジーはゾーンセラピー(反射療法)のことです。手、足、頭等には臓器や各部位を投影する反射区があり、その反射区を刺激することで、心身のバランスを整えると考えられています。大腸に問題があれば、大腸の反射区が痛かったり、肩こりが続いていれば、肩の反射区が痛かったりするので、ご自身でもある程度確認することができるものです。リフレクソロジーは、直接触れることができない臓器や深いところになる筋肉に対してアプローチするのに有効な・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆チネイザンに見る腹部の反射区
 
最近になってとてもポピュラーになったチネイザンですが、もともとは、古代中医学の腹診にルーツを持つ伝統的な療法です。東洋医学の五行思想では、臓器の状態が感情をも左右するものとされ、臓器に届くほどの腹部の刺激によって、臓器の状態を健全に保つことで、心と身体の両方を整えることができると考えられてきました。日本においても医師が「腹診」と言って腹部の張り具合を見たりしているのはご存じと思いますが、その基本となった理論によって構築された施術法・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆人体惑星試論(七星論)
 
人体惑星試論(七星論)は、鍼灸師 新城三六先生が提唱している東洋医学。客観的診断と論理的治療によって数々の難病を完治させています。私たちは、地球の引力や太陽の光がいかに私たちに影響を与えているかを知っているはずです。しかし、一般に知られている「陰陽五行説」には、それらのエネルギーが含まれていません。東洋医学では「木火土金水」の5つで診断しますが、人体惑星試論(七星論)では、これに地(地球のエネルギー)と宙(宇宙のエネルギー)を・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆森林浴+伝統医学マッサージ
 
私たちは、森林療法として「森林浴+マッサージ」の効果で自然治癒力を高める試みを行っています。健康な人が森林浴を通して気分転換をするだけなら近くの公園で十分でしょう。ですが、原因不明の体調不良が続いていたり、憂鬱な気分から抜け出せない状態が続いていたり、健やかな状態の自分を取り戻したいとお考えの方には、森林浴効果にプラスして伝統医学療法をお受けになることをお勧めしています。私たちはこうした複合的なアプローチ法により、膠原病・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆自然療法がカラダを変える
 
本来、自然治癒力を高めれば、病気も治せるものです。しかし、食生活の変化とストレスの増大によって、現代人の自然治癒力が低下していることをご存知でしょうか?ファーストフードやインスタント食品に含まれる食品添加物は、波動を下げます。本来、地球上の物質は常に変化するようにできているのにもかかわらず、変化させないようにできているものを体内に入れれば、身体がおかしくなるのは当然のことです。それから、ストレス社会・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆伝統医学を代替療法として
 
伝統医学は古代から行われてきた古典医学であり、現代はその伝承医学が病気を未然に防ぐ予防医学や代替医療として認識されるようになってきました。この100年足たらずのことですが、西洋医学が急速に発展したことにより、伝統医学はうさんくさいものとして認識されるようになり、影をひそめたのでした。ところが、西暦2000年ごろから、これらを見直す動きが世界的に強まり、現在も加速度的に伝統医学が見直されてきています。過去の群雄割拠の時代には・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆自然治癒力をアップするために!
 
身近に森林がないと感じている人も多いかもしれませんが、日本は国土の67%を森林が占めています。先進諸国の中で、日本はフィンランドに次ぐ森林率の高い国です。今から約20年程前に、当時の「林野庁」の提唱で、樹木に接し、癒しを求める行為として「森林浴」という言葉がうまれました。森林浴は身体に良いとされており、欧米では「森林浴セラピー」や「自然療法」として森林浴が実際に医療の現場で実用化されており、保険が適用される国もあります。・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
グラウンディングのすすめ
 
グラウンディングとは英語の「GROUND」が由来の言葉で、地に足をつけるという意味合いの言葉です。素足で地面に足をつける習慣が現代人はとても少ない環境で暮らしています。地面は、時にアースのように身体に溜まった強すぎるエネルギーをすーっと流してくれたり、弱ったエネルギーを補完してくれたりします。東洋医学では地球のエネルギーが、心臓やリンパの働きに影響を与えているとされています。足をしっかり地面に着地させることは、精神的にも肉体的・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆体調の改善には「コリほぐし」だけでは不十分
 
マッサージトリートメントで、体調を整えるためには、時間がかかります。30分程度の時間の枠ではコリをほぐすだけで精一杯です。最低でも3時間くらいの時間は必要になります。コリを軽減させて血液を循環させて、身体を温めて血液や水分の流れを循環させて、副交感神経にスイッチを入れて、気の流れを調整して、ホルモンの分泌を促していくという一連のプロセスが大切です。半日から一日程度のゆっくり時間をかけてデイスパリトリートは・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆コリをとることエネルギーを通すことの違い
 
東洋医学では、身体を細胞の寄せ集めと捉えます。一つの細胞が元気な状態でいるには、「気・血・水」の3つの要素を必要とします。簡単に説明するなら、気は目に見えないエネルギー、血は血液、水は水分です。コリをとるためには、筋肉を圧迫することで血の循環を上げることにほかなりませんが、血の循環だけを上げても、他の要素「気・水」は、そうなのでしょうか?この場合、「水」は、おおむねリンパをさします。リンパ管は、筋肉よりも皮膚に・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆痛いマッサージと痛くないマッサージ
 
痛いマッサージが嫌だという方がいます。痛くなければ効かないから嫌だという方がいます。本当は、「いた気持ちいい」と感じる程度の微妙な圧を提供するのが最も優れたリラクゼーションの方法です。しかし、実際にはマッサージを提供するセラピストにとってこれが難しいポイントです。多くのセラピストの頭の中の基準では、「弱中強」の3段階の基準で把握している人もいれば、もっと細かく5段階や10段階に分けて調整している人もいます。・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆痛みが出てからコリをとるだけの繰り返し?
 
痛みが出てからコリをとるだけの繰り返しよりも、根本的にレベルを上げるためのアプローチを勧めています。それは、定期的に永遠に通い続けることを促しているのではありません。まずは体調を改善する段階では、正常値に戻すために何度か通ってもらうのがいいでしょう。徐々に回復してきたら回数を減らしましょう。たまに通ってもらいながらレベルが上がったら、それを維持するためにたまにお越しいただければ十分でしょう・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆マッサージによる圧迫の意味を知る。
 
筋肉を圧迫する意味とは、ずばり血液を循環させることです。心臓から動脈を通って全身に酸素や栄養を巡らせている血液ですが、感覚的に理解していただくために、たとえ話をします。心臓を消防車とします。大動脈は消防車についているぶっといホースです。血管は庭に水を撒くためのゴムホースです。毛細血管はガーゼや雑巾などの布です。消防車から水はものすごい勢いで出ます。消防ホースは太く丈夫なので、踏んでも・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆骨、筋肉、リンパ、それぞれに対する圧迫と痛みの違い
 
ガタイのよい男性なのに、すごく痛がりの人もいます。逆に、極細の女性なのに、強圧がお好みの方もいます。痛みを感じるクライアントは、一概に見た目では判断できないものです。マッサージを受けて痛みを感じる場合についてですが、解剖学的見地から、痛みの原因の違いについて説明していきます。骨、リンパ、筋肉、それぞれについてみていこうと思います。まず、骨に対する圧迫についてですが、骨に圧をかけて負荷をかけるのはマッサージにおいて・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆「邪気をもらう」ってどういうことか・・・
 

「邪気をもらった」という表現があります。セラピストさんたちが日常的に行う会話の中によくでてくるワードです。身体が疲れているお客様や、メンタルが弱っているお客様の『疲れ』や『邪気』が、身体に触れたことによってセラピストに移ってしまったということですが、そんな摩訶不思議なことがあるのでしょうか?これは、気が振動数(周波数)であると考えれば理解できます。ちなみに周波数とは、1秒間に振動する回数を数値で表したもの。その単位は・・・

 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆サウンドセラピーはうさんくさい?
 
サウンドセラピーは、「音浴」とも言います。音浴とは、音の周波数によって、ココロとカラダに影響を与えて、健康な状態に導く方法のことです。音の効果は、私たちが思っている以上に大きいものです。耳から入った音は、脳へと伝わり、全身に影響を及ぼします。 自律神経系に作用して、心拍や血圧が変化し、興奮や鎮静、リラクゼーションなどの効果をもたらします。 例えば、音楽を聴くと、「セロトニン」という神経伝達物質が脳内から分泌・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆揉み返しって何ですか?
 
揉み返しとは、マッサージ後などに身体にあらわれる不快な状態や反応のことを指します。 ひどい場合には、打撲のような感じや内出血を起こすこともあります。揉み返しが起こる原因は、押す力が強すぎるなどの過度の刺激や、無理な姿勢で行った施術によって、筋肉にある筋膜や筋線維が損傷し、炎症を起こしてしまうことをいいます。特に、血液の循環が滞ったまま、筋肉が温まっていないのに、ぐいぐい押すと揉み返しが起き・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆温めることと冷やすことの意味
 
怪我した場合など、どこかの部位に急に炎症が生じた場合には、冷やすのが鉄則です。炎症は、そこに細菌が入り込み、それを駆除するために身体が戦っている状態ですから、細菌の動きを弱めるために、低い温度にします。その後、ある程度炎症が治まってきたら、自然治癒力を向上させて免疫の働きを助けるために温めておくようにするものです。ですから、通常の施術においてはマッサージは温めながら行う場合がほとんど・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆「オキシトシン」はマッサージを受けると分泌されるホルモン
 
「オキシトシン」は、「愛情ホルモン」とか「幸せホルモン」とか「絆ホルモン」とも呼ばれるホルモンで、マッサージを受けて気持ちいいと感じることで分泌されます。「オキシトシン」は人の脳で合成され、分泌される物質で、主にホルモンや神経伝達物質としての働きがあります。脳から分泌される「オキシトシン」は、親しい人と触れ合ったり、愛情がこもった皮膚刺激を受けたりすることで分泌されます。スキンシップによって増大する「オキシトシン」は・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆上手なマッサージとは・・・。
 

上手なマッサージは、一概に何とは言えませんが、クライアントのニーズに合ったマッサージを提供することが上手なマッサージだと言うことができます。クライアントのニーズはさまざまですので、いかにしてそのニーズに応えていくのかということになります。ただテクニックという側面に限定して挙げるとすれば、おおむね以下のようなポイントがあてはまると思います。動きの中で手がクライアントの身体から離れないこと、手や腕の力でぐいぐい押さないこと・・・

 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆マッサージを受けすぎるとよくないという話
 
「3時間とか、4時間とか、そんなに受けて大丈夫ですか?」と質問されることがあります。日本では、凝りほぐしのためのクイックマッサージが主流ですから、マッサージは30分~せいぜい60分程度のものと理解されていることも多いと思います。しかし、諸外国では必ずしもそうとは限りません。タイでは、毎日朝晩に2時間ずつ受けるという人もいます。毎日トータル4時間マッサージを受けているということです。これは当然ながら・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆関節痛とストレッチング
 
ストレッチングによって事故が起きる場合には、関節組織のどこかを損傷させてしまうこともあります。可動域を無視した無茶な動作や力任せの強引なストレッチは、危険行為に当たります。かと言って、可動域にも達しないような動きは全く意味をなさないことも多くあります。セラピストは、手に伝わる簿妙な感覚や触れている部分の全身の感覚でこのあたりを読み取っているものです。さらに付け加えるなら、セラピストが不安定な姿勢でストレッチングを行って・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆浅い筋肉の凝りほぐしと深い筋肉の凝りほぐし
 
筋肉は何層にも重なり合ってついています。浅いところにある筋肉を浅層筋と言い、深いところになる筋肉を深層筋といいます。浅層筋は、皮膚~皮下脂肪のすぐ下にありますので、手で触ればその筋肉の状態が分かりやすいものです。ちょっと触っただけで「凝っていますね!」とすぐにセラピストが理解できるのは、この浅層筋についてのことです。皮膚表面から手で触ってもわからないのは、深層筋の凝りです。もちろん、凝りほぐしボディケアで浅層筋の凝り・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆脂肪太りと水太り
 
むくみは代謝低下やホルモン低下が背景にある場合が多く、エステに通ったからそれでいいということにはならないものです。水太りやむくみの症状の場合、くびれてほしい部分を刺激することで、溜まっている水分を一時的に他に移動させることができます。他にも、温めて代謝を上げ、リンパ節に向かって、さする等のマッサージを施すことである程度すっきりさせることができます。ただし、これは一時的なものですから、生活習慣を見直したり、東洋医学的・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆皮膚への刺激
 
ココロとカラダが影響しあっていることはよくご存じのことと思います。そして、私たちは外界の影響を常に受けながら生活しています。身体の一番外側にあるのは皮膚です。皮膚が外界とのやりとりをしている器官です。皮膚は表面を覆っている幕ではなく、皮膚は身体のひとつの器官で重要な役割を果たしています。そして皮膚は、私たちのココロに大きく関係しています。人間の脳には860億から1000億個の神経細胞がありますが、それらの神経細胞が・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆皮膚がんが心配だけど、ビタミンDは日光浴で補うべき?
 
紫外線をある程度浴びることは、健康を維持するために必要であることをご存じですか?人間は、紫外線を浴びることで、体内でビタミンDを生成しています。ビタミンDには、食物からのカルシウム吸収を促し、血液中のカルシウム濃度を一定の濃度に保つ働きがあります。ビタミンDは、骨格を健康に維持するのに役立ちます。骨量を保ち、骨粗鬆症を防いでくれます。また、ビタミンDには、肝臓がん、肺がん、乳がん、前立腺がんなど・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
◆交感神経と副交感神経
 
人間だけでなく、動物はすべて交感神経と副交感神経のバランスが保たれて生命を維持しています。交感神経が優位になった時には活発に動き回ることができます。血圧が上がり、瞳孔が拡大して、心と体が興奮状態になります。獲物を追って食料を確保する時の状態です。逆に、休息時には副交感神経が優位となり、傷ついた身体を修復させます。瞳孔は縮小、心拍数、心収縮力は低下、血管は弛緩、胃腸の動きは亢進、膀胱は収縮します・・・
 
⇒もっと詳しく
 

 
 
 
RECOMENDED TREATMENT
 
 
疲れとだるさがなかなか取れない人のための 慢性的な腰痛や背筋痛をなんとかしたい人のための
【全身すっきり気分爽快トリートメント】 【腰痛緩和トリートメント】
TOTAL 4 HOURS =\33000- TOTAL 4 HOURS =\33000-
   
   
   
つらい肩こりを少しでも楽にしたい人のための 目の疲れや頭痛が気になる人のための
【肩こり緩和トリートメント】 【フェイシャル&ヘッドすっきりトリートメント】
TOTAL 4 HOURS =\33000- TOTAL 4 HOURS =\33000-
   
   
   
冷えやむくみにお悩みの方のための 寝つきが悪くて困っている人のための
【冷えむくみ対策トリートメント】 【安眠熟睡トリートメント】
TOTAL 5.5HOURS =\49500- TOTAL 5.5HOURS =\49500-
   
   
   
便秘や肌荒れが気になる方のための 最近ちょっと肥満気味が気になりだした方のための
【デトックス美容トリートメント】 【ダイエット減量トリートメント】
TOTAL 5.5HOURS =\49500- TOTAL 5.5HOURS =\49500-
   
   
   
最近イライラすることが多いとお悩みの方のための 代替療法で病気を予防したい人のための
【イライラ緩和トリートメント】 【代替療法未病対策トリートメント】
TOTAL 5.5HOURS =\49500- TOTAL 5.5HOURS =\49500-
   
   
   
男性機能の衰えが気になる方のための いつまでも美しく若々しさを保ちたい女性のための
【男性機能改善マニッシュトリートメント】 【女性機能改善アンチエイジングトリートメント】
TOTAL 5.5HOURS =\49500- TOTAL 5.5HOURS =\49500-
   
   
   
子供が欲しい夫婦のための いろいろ試してみたい方のための
【夫婦で生殖機能改善トリートメント】 【タイ古式療法の寄せ集めトリートメント】
TOTAL 5.5HOURS =\99000- TOTAL 7 HOURS =\66000-
   
   
   
いろいろ試してみたい方のための いろいろ試してみたい方のための
【伝統医学・自然療法の寄せ集めトリートメント】 【エネルギーワークの寄せ集めトリートメント】
TOTAL 7 HOURS =\66000- TOTAL 7 HOURS =\66000-
   
 
 
 
今すぐ予約する
 
 
 
 
 
  固定電話:0467-40-6965
モバイル:080-2069-6268
アジアの伝統医学マッサージに関する業界団体TTMA
(体調を改善するマッサージサロンとマッサージスクールのご案内)
Copyright (C) All Rights Reserved by TTMA 2019-
Presented by HTD Company Limited