●伝統医学における歴史に裏付けられた施術法 |
タイ伝統医学には、タイ古式マッサージだけでなく、さまざまな施術法が存在します。そして、タイ伝統医学のルーツは古代インド医学のアーユルヴェーダや中国医学だと考えられています。アジアに伝わる伝統医学の施術法は、もっとミステリアスで、もっとスピリチュアルで・・・でも、体験した人だけがわかる効果は、さすがに長い歴史に裏付けられたものだとうなづけるはずです。伝統医学に育まれたアジアの施術法は、たった100年の西洋医学とは異なり、数千年の歴史に裏付けられた健康法です。 |
|
|
|
|
|
○ハーブボールマッサージ |
タイのマッサージの中でも高級スパリゾートなどで人気なのが、ハーブボールマッサージ。タイ伝統医学ではハーブを用いて施術を行いますが、こちらはプラコップと言われる布でくるんだハーブボールを蒸して温かいボールを身体に押しあてながら施術を行っていくというもの。冷えが気になる方、強い圧迫が苦手な方にはおススメ。というよりも、お風呂に入ったような感覚で全身がぽかぽかと暖かくなる施術法はどんな方にもぜひ一度受けていただきたいお勧めの施術法です。(もっと詳しく) |
|
|
|
30min. |
6000円(税込) |
|
60min. |
9000円(税込) |
|
90min. |
12000円(税込) |
|
120min. |
15000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○トークセン |
トークセンの施術は、タイ東北部イサーン地方の長い歴史の中で、人々の経験により守られてきたもの。何世代にも渡って師匠から弟子へ、父から子へと口伝によって伝承されてきた施術法です。トークセンで使われる木槌は、普通の木ではなく必ず雷の落ちた木から作られ、天からのエネルギーが施術効果を高めると考えられているスピリチュアルな施術法になります。トークセンは、張っている筋や腱を叩き、通常のマッサージよりも筋肉の緊張を早めにほぐしてくれます。腱も緩ませるため、筋肉や腱だけでなく関節などの痛みにも効果がある施術法です。また、トークセンの施術音は独特な響きで精神をリラックスさせる効果が優れています。(もっと詳しく) |
|
|
|
30min. |
3000円(税込) |
|
60min. |
6000円(税込) |
|
90min. |
9000円(税込) |
|
120min. |
12000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○フェイシャルトークセン |
フェイシャルトークセンは、顔に対するトークセンアプローチです。インドに伝わる施術法はマルマ式と呼ばれ、顔のツボを細かく押していくアプローチ法が中心ですが、フェイシャルトークセンでは、手ではなくトークセンの木槌で軽く叩きながら行っていきます。独特な「コンコン、コンコン」という木槌の響きでリラックス効果を引き出す施術方法です。 顔に溜まった老廃物を流していくことで、たるみが引き締まり小顔になった、ほうれい線や目尻のシワが薄くなった、肌のトーンが明るくなった、充血していた眼がスッキリしてキレイになったなど、嬉しい美容効果を発揮します。 (もっと詳しく) |
|
|
|
60min. |
6000円(税込) |
|
90min. |
9000円(税込) |
|
120min. |
12000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○バンブーマッサージ |
ハンドトリートメントでは得ることのできない独特のほぐし感覚が味わうことができるのが、このバンブーマッサージ。竹筒を人肌にまで温め、体の部位に合わせて太さ・細さやサイズを選びながら施術に用います。バンブーマッサージは、筋肉の上を回転させたりスライドさせたりすることで、身体のこり具合に合わせて力を調整しながら行います。痛まないように骨の部分を避け、経絡に沿って体重をかけることで適度な圧を生み出します。(もっと詳しく) |
|
|
|
60min. |
6000円(税込) |
|
90min. |
9000円(税込) |
|
120min. |
12000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○ユーファイ・ソルトポット |
タイの北東部イサーン地方に伝わる伝統的な施術法には、トークセン、ヤムカーン、ユーファイなどさまざまな治療法があります。ユーファイは、「火と共にいる」という意味で、ハーバルサウナや、食事療法、ハーバルボールなどを併用して、体質の改善を進めるものです。その中でも手軽にできて、尚かつ効能が高い治療法が「ヌントーン」。ヌンとは蒸す、トーンとはお腹の意味で、かつてのランナー王国を代表する治療法です。ヌントーンでは、素焼きのクレイポットで粗塩を200度近くに熱し、そのポットを使い、筋肉を優しく押して、全身をほぐすテクニックで、体の芯まで温め、毒素を排出させ、脂肪をも燃焼させる効果があります。特に出産後の子宮の回復を早めるために女性の健康法として用いられてきました。身体の中に熱をいれていくと、ほわほわほわとからだがゆるみ始めます。冷えは万病の元と言われるように、身体の中心であるお腹を温めることはぜひお勧めしたい健康法のひとつです。ヌントーン施術法では、(もっと詳しく) |
|
|
|
60min. |
9000円(税込) |
|
90min. |
12000円(税込) |
|
120min. |
15000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○氣内臓療法・チネイザン |
チネイザン(氣内臓療法)は、古代中国で発祥した気功療法の一つです。腹部を90分以上もひたすらもみほぐすことで、身体の中心からぽかぽかと温まってエネルギーが湧いてくるのを実感することができます。東洋医学における五臓六腑はすべてお腹が中心ですが、お腹つまり内臓の働きを活性化することで代謝を促し、デトックス効果を促進するマッサージです。最も防衛本能の働きやすいお腹ですが、それだけ身体全体に影響を与える部位だからこそ、プラスにもマイナスにも作用すると言うことです。最初はゆっくり触れるように。徐々に深くエネルギーを出し入れしながら、最後はお腹が背中にくっついてしまうくらい深く圧が入るようになります。ところが受けている方はゆったりとお休みになってしまうことが多く、決して強い痛みは伴いません。90分も!?とおっしゃる方がほとんどですが、一度お受けになるときっとその素晴らしさを実感することができます。お腹のマッサージでこんなに全身が軽くなる(もっと詳しく) |
|
|
|
90min. |
9000円(税込) |
|
120min. |
12000円(税込) |
|
150min. |
15000円(税込) |
|
180min. |
18000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○ユーファイ・ホットハーバルチネイザン |
ホットハーバルチネイザンは、身体を温めて産後ケアを行う女性のためのタイ伝統医学の施術法に属します。手技は通常のチネイザン(氣内臓療法)とほぼ同じですが、通常は90分以上の時間を必要とするチネイザンよりも、温めたハーブボールを使用することで、時間を短縮して効果を発揮します。通常、深いところに位置した臓器に到達するまでに、まず腹部の筋肉のこりを取り除く必要がありますが、ハーブボールの温熱効果により、リラックスするまでの時間を短縮し、筋肉のコリを早めにほぐすことができます。また、こちらでは、ユーファイで使用することも多い温めた溶岩プレートも使用します。温めたブロックを使ってお腹周りや腰を中心に、全身を温めていきます。出産時に痛んだ筋肉、靭帯を回復し、血行を促進します。余分な水分や悪露の老廃物を排出して子宮の機能回復を促進します。 乳腺も集中的に温めれば、母乳の出も良くなります。温めることで代謝をアップし、皮膚の再生も早めてくれます。 お腹の冷えは(もっと詳しく) |
|
|
|
90min. |
12000円(税込) |
|
120min. |
15000円(税込) |
|
150min. |
18000円(税込) |
|
180min. |
21000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○ヨクトーン |
ヨクトーンは、子宮卵巣マッサージとして知られるタイ王国古典医学の奥義。女性に対してのみ行う施術法です。女性向けの施術法で、子宮や卵巣に働きかけ、ひん尿や膀胱炎など女性に多い悩みに良い効果が期待できる古典施術療法です。女性は年齢的に言えば、だいたい35歳を過ぎた頃から子宮や卵巣が重力ですこしずつ下がり始め、それが膀胱等を圧迫することにより付加がかかり始めます。つまり毛細血管も圧迫することで血液の流れが若干阻害されます。するとその臓器の衰えが加速し、リンパ機能も働きずらくなることで、膀胱炎などが発症しやすくなると考えられています。まさにそうした婦人科系の疾患を予防したり、症状を緩和したりする目的で行う施術法です。女性ホルモンの働きを活性化し、婦人科系疾患を予防し、アンチエイジング効果を発揮します。特に妊活中の女性にはお勧めです。ヨクトーンでは、施術の際に陰部には決して触れることはありませんし、クライアントが下半身をあらわにすることはありません。(もっと詳しく) |
|
|
|
90min. |
15000円(税込) |
|
120min. |
18000円(税込) |
|
150min. |
21000円(税込) |
|
180min. |
24000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○ハーバルクリームヨクトーン |
ハーバルクリームヨクトーンは、ヨクトーンのアップグレード版とお考えください。ヨクトーンの目的はそのままに、サロンでの時短とリラックス効果を図るために温熱療法を加えた施術法です。クリームのまったり感がリラックス効果を促進し、温かいハーブボールが筋肉のコリほぐしを一層速めてくれます。通常のヨクトーン同様に、婦人科系疾患の予防と、アンチエイジング効果を狙ったものです。女性ホルモンの活性化を促しますので、特に妊活中の女性にはお勧めできる施術法です。(もっと詳しく) |
|
|
|
90min. |
18000円(税込) |
|
120min. |
21000円(税込) |
|
150min. |
24000円(税込) |
|
180min. |
27000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○ジャップカサイ |
「ジャップカサイ」は、「睾丸マッサージ(Testicle Massage)」として知られるタイ王国古典医学の奥義。 「ジャップカサイ」では、睾丸、および睾丸につながる精管を軽くストレッチすることにより、下腹部に刺激を与え、生殖機能のアップや泌尿器官への刺激で腰痛を緩和し、主に下腹部の各臓器に活力を与える施術法のことです。伝統医学としての東洋医学治療法として古くからタイ王国に伝わるものです。タイ伝統医学の中でも、ジャップカサイは男性が男性に施す難易度の高い技として伝承されてきたものです。「ジャップカサイ」は、タイ古式マッサージの奥義とされ、微妙な指先の感覚で行わなければならないため、とても難しい特別な施術です。ですから、選ばれた者だけがその技術の継承を許されてきた神聖な施術法であり、そうした背景から今日もごく一部のセラピストだけがその技術を保有しています。世界レベルで見渡しても、この特殊な技術を有するセラピストはごくわずかです。(もっと詳しく) |
|
|
|
90min. |
27000円(税込) |
|
120min. |
30000円(税込) |
|
150min. |
33000円(税込) |
|
180min. |
36000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○ハーバルクリームジャップカサイ |
ハーバルクリームジャップカサイは、通常のジャップカサイのアップグレード版とお考えください。「ジャップカサイ」は、男性ホルモン(テストステロン)を増やす効果もあります。男性ホルモン(テストステロン)は、男性の成長には不可欠なホルモンで、骨や筋肉の維持、性欲や性機能の維持、血液を作る働き、動脈硬化の予防、メタボリックシンドロームの予防、さらには脳の働きなど男性の心身に関する様々な影響を支えるホルモンです。男性版アンチエイジング効果ともいえるホルモンです。この男性ホルモンが低下することで、性機能の働きが悪くなり精力が減退します。男性ホルモン(テストステロン)は筋力を増強させる効果や内臓脂肪が増えないように抑制する役割をしていますが、加齢によって筋力の低下が目立つようになるのはテストステロンの低下が主な原因です。また、男性ホルモン(テストステロン)は、血流の管理や勃起などの管理をしている性ホルモンでもあります。このテストステロンが低下する(もっと詳しく) |
|
|
|
90min. |
30000円(税込) |
|
120min. |
33000円(税込) |
|
150min. |
36000円(税込) |
|
180min. |
39000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
|
|
|
○シンギングボウルメディテーション |
シンギングボウルメディテーションは、シンギングボウルを使って、より深いメディテーション(瞑想)を行っていただくための、メディテーションセラピーです。シンギングボウルをクライアントの腹部や背部の乗せて振動をボディに直接与えたり、横たわっているまわりに配置して倍音を継続的に響かせながら行います。クライアントは、身体のチャクラが活性化され、深いリラックス状態(瞑想状態)に入ることができます。シンギング・ボウルは、5世紀以前より使われ始めた、ネパール仏教やチベット密教に伝わる法具です。私たちの体の70パーセントは水分です。この水分に、ボウルの音や響きが共鳴して、細胞レベルで滞っている氣を流します。私たちの身体の中に流れている、たくさんのエネルギー(氣)が滞ると、心身ともに疲れやすく、バランスを崩しやすくなりがちです。シンギングボールが奏でる音の響きは人・物、場を浄化しチャクラを癒し活性化します。リラックス効果をもたらし、呼吸を安定させ、ストレスを(もっと詳しく) |
|
|
|
60min. |
6000円(税込) |
|
90min. |
9000円(税込) |
|
120min. |
12000円(税込) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|