|
|
|
|
|
【ハーブボールマッサージ】 |
タイのマッサージの中でも高級スパリゾートなどで人気なのが、ハーブボールマッサージ。タイ伝統医学ではハーブを用いて施術を行いますが、こちらはプラコップと言われる布でくるんだハーブボールを蒸して温かいボールを身体に押しあてながら施術を行っていくというもの。冷えが気になる方、強い圧迫が苦手な方にはおススメ。というよりも、お風呂に入ったような感覚・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【竹筒療法・バンブーマッサージ】 |
ハンドトリートメントでは得ることのできない独特のほぐし感覚が味わうことができるのが、このバンブーマッサージ。竹筒を人肌にまで温め、体の部位に合わせて太さ・細さやサイズを選びながら施術に用います。バンブーマッサージは、筋肉の上を回転させたりスライドさせたりすることで、身体のこり具合に合わせて力を調整しながら行います。痛まないように骨の部分を避け、経絡・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【木槌療法・トークセン】 |
トークセンの施術は、タイ東北部イサーン地方の長い歴史の中で、人々の経験により守られてきたもの。トークセンは、張っている筋や腱を叩き、通常のマッサージよりも筋肉の緊張を早めにほぐしてくれます。腱も緩ませるため、筋肉や腱だけでなく関節などの痛みにも効果がある施術・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【氣内臓療法・チネイザン】 |
腹部をひたすらもみほぐすことで、身体の中心からぽかぽかと温まってエネルギーが湧いてくるのを実感することができます。東洋医学における五臓六腑はすべてお腹が中心ですが、お腹つまり内臓の働きを活性化することで代謝を促し、デトックス効果を促進するマッサージです。最も防衛本能の働きやすいお腹ですが、それだけ身体全体に影響を与える部位だからこそ、プラス・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【子宮卵巣マッサージ・ヨクトーン】 |
ヨクトーンは、子宮卵巣マッサージとして知られるタイ王国古典医学の奥義。女性に対してのみ行う施術法です。女性向けの施術法で、子宮や卵巣に働きかけ、ひん尿や膀胱炎など女性に多い悩みに良い効果が期待できる古典施術療法です。女性は年齢的に言えば、だいたい35歳を過ぎた頃から子宮や卵巣が重力ですこしずつ下がり始め、それが膀胱等を圧迫・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【睾丸マッサージ・ジャップカサイ】 |
「睾丸マッサージ」として知られるタイ王国古典医学の奥義。 「ジャップカサイ」では、睾丸、および睾丸につながる精管を軽くストレッチすることにより、下腹部に刺激を与え、生殖機能のアップや泌尿器官への刺激で腰痛を緩和し、主に下腹部の各臓器に活力を与える施術法のことです。伝統医学としての東洋医学治療法として古くからタイ王国に伝わるものです。タイ伝統医学の中でも、難易度の高い技・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【パーカオマー ストレッチ】 |
パーカオマー(PHA KHAO MA)は、タイのチェック柄のコットンの布。このパーカオマーを使ってマッサージやストレッチをするのがパーカオマーストレッチ&マッサージです。・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【タイ古式マッサージ】 |
施術者は、手だけではなく前腕や膝も使って圧をかけ、様々な体勢を取って、多くの動きを伴うものです。元来伝統医療として長年継承されてきたもので、「セン」と呼ばれるエネルギーラインを重視するのが特徴です。このエネルギーの流れが妨げられることで身体に不調が生じ、流れをよくすることで健康な状態に近づくというのが基本的な考えで、ストレッチを・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【ダブルヨガ・ストレッチマッサージ】 |
マッサージにストレッチが含まれているタイ古式マッサージとは違って、ストレッチにマッサージが含まれているとも言うべき、ストレッチフルな施術法。超アクロバティックなテクニックが満載。決まり切った手順はなく、クライアントの体調に合わせて行っていきます。テクニックを引出に詰め込んだセラピストだけが数多くのテクニックの中から、必要な・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【ユーファイ・ソルトポット】 |
素焼きのクレイポットで粗塩を200度近くに熱し、そのポットを使い、筋肉を優しく押して、全身をほぐすテクニックで、体の芯まで温め、毒素を排出させ、脂肪をも燃焼させる効果があります。特に出産後の子宮の回復を早めるために女性の健康法として用いられてきました。身体の中に熱をいれていくと、ほわほわほわとからだがゆるみ始めます。冷えは万病の元・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【ホットストーンセラピー】 |
ホットストーンセラピーとは、石を使用して行うセラピーのこと。ホットストーンを使用したマッサージは、通常のハンドマッサージに比べてその効果は高く、3倍から7倍にもなるといわれています。岩盤浴をしたことのある人なら分かりやすいですが、岩盤浴と同じような効果が得られるので・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【ヤムカーン・ファイヤーマッサージ】 |
クライアントの横に火鉢を置いて、施術者が足を火であぶり、その足でクライアントを施術をするというものです。ヤムカーンといいます。施術者は、大きな杖を持って身体を支えながら立ち姿のまま施術を行います。足をあぶるときに大きな火や煙が上がっていたりして迫力があり・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【クリームタイマッサージ】 |
クリームタイマッサージは、タイマッサージとオイルマッサージをミックスしたような感覚のマッサージトリートメント。さらさらぬるぬるといった感触が加わりながら、筋肉のコリを捉えて、ストレッチまでが堪能できるテクニックです。クリームのまったり感が加わることで、ゆったり優しい時・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【パウダータイマッサージ】 |
パウダータイマッサージは、タイ人ならだれもが知っているプリックリーヒートパウダーを使用したタイマッサージ。暑さ対策のためのパウダーとして70年前からタイでは定番とされているパウダーですが、このパウダーを塗れば、身体はサラサラになり、パウダーのサラサラ感が病みつきにな・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【アーユルヴェーダ・アビヤンガ】 |
オイルを使って体を滑らかにさすり、マッサージする方法です。繰り返しさすって、オイルを身体に塗りこんでいきます。たっぷりの温かいオイルを肌の上に流しかけ、 そのオイルを、手を使って丁寧に塗りこんでいきます。手をピタリと肌に密着させて、肌を丹念にさするようなイメージです。手のひらの温度とマッサージを受ける人の体温によって温まったオイルが皮膚に浸透・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【アーユルヴェーダ・シロダーラ】 |
シロダーラは、頭を意味するシローと流れを意味するダーラを組み合わせた、オイル療法のことをいいます。 シロダーラは、古代インド医学アーユルヴェーダで「脳内マッサージ」「脳のトリートメント」という位置づけです。オイルを額に垂らしていく施術法は、肩こり、目の疲れ、ストレスの軽減、認知症予防・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【アーユルヴェーダ・カティバスティ】 |
カティバスティとは、オイルで腰部を温める施術法です。小麦粉の記事で腰に土手を作り、温めたハーブオイルを垂らします。温かさがじんわり腰内部まで届きます。腰の疲れ、生理中のトラブルでお困りの方におすすめです。腰の上に作った土手の中に温めたオイルを垂らして腰をじっくり温めていく・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【アーユルヴェーダ・ネトラバスティ】 |
ネトラバスティとは、インドの伝統医学であるアーユルヴェーダの施術法です。目のまわりに土手をつくり、ギー(無塩バター)を注ぎ入れる施術法です。「目の温泉」とも呼ばれています。 ネトラバスティの主な効用としては、眼精疲労、ドライアイ、アトピー・アレルギーの改善、近視進行予防など。目の下のクマやくすみ・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【ビワの葉温熱療法】 |
ビワの葉温熱療法は、古くから知られているビワの葉の効用とタイ伝統医学に伝わるハーブボールの温熱療法を合わせた施術法です。ビワの葉温熱療法は、疾病の症状緩和のための民間療法として古くから知られており、副作用が少ないのも特徴です。鎮痛効果は絶大で、末期ガンの痛みを和らいだり、神経痛や捻挫の痛みなどにも効果的・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【こんにゃく温湿布】 |
こんにゃく温湿布は、身体の臓器に相当する場所に温めたこんにゃくを湿布のように置いて熱を体内に伝えながら、体内の老廃物を吸収してデトックスしてくれる民間療法です。胃腸病や風邪・熱・慢性病・ガン・高血圧・腎臓病・肝臓病・糖尿病・結核、その他疲労などに良いと言われ・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【マタニティマッサージ】 |
安定期に入った妊婦さんが安心して受けられるマッサージ法です。は妊娠初期から受けられる、妊婦さんと胎児に安全なマッサージです。母体と胎児に負担をかけない、横向き・上向きで全身のエネルギーラインに沿って施術を行います。タイ伝統医学における気の通り道「セン」を刺激し、気の流れを整えるのと同時に、血液の循環・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【腰痛のためのボディケア】 |
腰のこりほぐしに特化したタイスタイルのボディケアです。ご要望の箇所に応じて圧迫やストレッチを行っていきます。弱~中~強まで、お好みに応じて力加減を調整しながら行わせていただきます。ボディケアは、全身ではなく、気になる部分のコリを集中的にほぐしていくもの・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【背痛のためのボディケア】 |
背中が痛い時に受けていただきたいのがタイスタイルのボディケアです。ご要望の箇所に応じて圧迫やストレッチを行っていきます。弱~中~強まで、お好みに応じて力加減を調整しながら行わせていただきます。ボディケアは、全身ではなく、気になる部分のコリを集中的にほぐしていくもの・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【首こり肩こりのためのボディケア】 |
肩こり首こりのためのタイスタイルボディケアです。ご要望の箇所に応じて圧迫やストレッチを行っていきます。弱~中~強まで、お好みに応じて力加減を調整しながら行わせていただきます。ボディケアは、全身ではなく、気になる部分のコリを集中的にほぐしていくもの・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【脚の疲れむくみのためのボディケア】 |
脚の疲れ、むくみ、冷えなどの症状がある時のタイスタイルボディケアです。ご要望の箇所に応じて圧迫やストレッチを行っていきます。弱~中~強まで、お好みに応じて力加減を調整しながら行わせていただきます。タイスタイルです。ボディケアは、全身ではなく、気になる部分のコリを集中的にほぐしていくもの・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【強圧・フットプレスマッサージ】 |
フットプレスマッサージは、足で筋肉のコリを踏みつけたり、なでたりする施術法です。日本ではフーレセラピーと呼ばれる足ふみマッサージがありますが、足でやってるの?と疑いたくなるくらい微妙なタッチも表現できます。損所そこらのマッサージでは弱くて効かないと言う方・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【フットリフレクソロジー】 |
反射区を刺激することで、体調を改善しようとするもので、特定部位を押せば体の特定部位に変化が起こる現象を活用し、疲労の改善などをはかる療法のことを言います。足裏には、反射区と呼ばれる各臓器に対応したポイントが数多く点在していますが、この反射区部分がくすんでいたり、「クリスタル」と呼ばれるリンパのつまり・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【フェイシャルマッサージ】 |
筋肉のリフトアップや肌のきめを整える効果。リンパの流れを促進し、老廃物を排出し血行促進をしてむくみを解消、小顔効果も発揮します。肌のターンオーバーが正常化すれば毛穴開きなどの肌トラブルが改善します。 やはり一番人の目につくところは顔でしょう。心身ともに若々しくありたい。そう・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【ヘッドマッサージ】 |
ヘッドマッサージは、頭皮のコリをほぐして発毛を促進する施術法です。身体の疲労や精神疲労または頭脳の酷使などのストレスが長く続くと、自律神経が乱れ交感神経優位な状態が続きます。これにより脳機能がバランスを崩し、脳疲労が引き起こされ・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【アロマセラピーボディトリートメント】 |
アロマオイルを使ったボディトリートメントは、オールハンドで行う全身のオイルトリートメントです。精油(エッセンシャルオイル)を植物の種子、果実などから抽出した植物油(キャリアオイル)で希釈したものを使っておこないます。 鼻や肌から取り入れられる精油の作用にキャリアオイルの保湿作用プラス肌に触れることで 得られる心地・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【シンギングボウルメディテーション】 |
シンギングボウルを使って、より深いメディテーション(瞑想)を行っていただくための、メディテーションセラピーです。シンギングボウルをクライアントの腹部や背部の乗せて振動をボディに直接与えたり、横たわっているまわりに配置して倍音を継続的に響かせながら行います。クライアントは、身体のチャクラが活性化され、深いリラックス状態(瞑想状態)・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【霊気・ハンズオンヒーリング】 |
シンボルを使わないハンズオンヒーリングを行いますので、レイキとは違ったエネルギーでのヒーリングとなります。現在イギリスにおいては、1951年に スピリチュアルヒーリングが法律で認められ、ヒーリングも保険対象になっており社会的に認められ・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
【クリスタル浄化メディテーション】 |
人間の波動に最も近いとされる水晶(クリスタル)を使ったヒーリングです。クリスタルのさざれを敷き詰めたベッドに横たわって、波動を調整するヒーリング法です。クリスタルヒーリングは、石と身体の波長を合わせ身体の中を流れる『気』を 正常な状態へと導いていきます。クリスタルが邪気を吸い取り楽な状態、本来の自分の状態に戻して・・・(もっと詳しく) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|